GPシンガッポ。海外ってだけでなんかハードル上がってたけど楽しい。来年も行こう。行き得。

簡易メモ

木曜日
フィリピン航空の機内食まず過ぎてドン引き
マニラ空港汚い。従業員働く気無い。
でもフィリピーナ可愛いのでええよん
足元見てくるayataka
男性同士の性交は鞭打ちの刑

金曜日
ひたすら歩いてマーライオン工事中
ユニ象(ユニコーン象)
昼飯で$29しゃくられ。がにさす
おばちゃんのサービス料
日本で300円くらいで買えるサワラと同じ味※$300
Universal Studio Singaporeでカジノ
ussマーライオンを探す旅
みんな写真撮るとき決めポーズばっちり
merlioncafeの謎飲料まず過ぎ問題
merlioncafeのラーメンまず過ぎ問題
皆顔濃くてスタイル良くて日本人は不細工な民族なんだと再確認する等
会場へ。
2byeのつもりが1byeだと発覚
結論:ジャンドが板
バーン殺すマンと化したごっちょ
焼きそば辛すぎ濃すぎ問題
肉まんの優しさに包まれる等
現地人は地面に座る

土曜日
昨日歩き過ぎで脚つって目覚める
辛いの食べ過ぎで朝から会場で下痢
コスプレガールKawaii
シンガポール人として登録されてる
意識高いペンを3人同時に褒められる
R3R4で大概なプレイヤーにイカれ
が耐え。Day 2
ジャンドガハハおじさん

日曜日
sexする夢を見て目覚め。風俗の予感。
Reid Dukeと写真を撮る
かがり火にReid Dukeのサインを貰う
R10月にいかれ月にいかれる。3敗目
R15で親和に糞ミスでいかれ。4敗目
11-4で50位。プライズ$300。うわぶれ
トールさんと意気投合しゲイランへ。
ごっちょどストライクChineeseGirl
当然他にもJapneese MtG Playerがいる
Reid Dukeは居ない。当然じゃん!Duke君がそんなことするわけ無いじゃん><
結論:30m$800のダブストが板
ナイトサファリへ
鹿とか鹿とか鹿とか
やる気ない肉食動物
カワウソ可愛い過ぎ問題。容姿挙動鳴き声全てがあざとい。
移動はタクシーが板
サブウェイが板

神モダンとPTQ大阪

2014年6月24日
どちらも黒緑を使用

神モダン@晴れる屋TC

東京出張のついでに参加。流石に人多くて臭かったけど広くて綺麗。

1.キキジキ殻 ×〇〇
2.ナヤZOO ××
3.バーン ×〇×
4.ジャンド ××
5.タルモツイン 〇〇
6.ジャンク 〇〇
7.バーン 〇〇
8.黒単小悪疫 ×〇〇
9.スケープシフト ×〇〇

6-3。


PTQホノルル@大阪

1.メリーラ殻 ×〇×
2.青単トロン 〇〇
3.メリーラ殻 ××
4.マーフォーク 〇〇
5.トリコフラッシュ 〇〇
6.黒単小悪疫 〇〇
7.ジャンド ×〇〇
8.赤青デルバー 〇×〇
9.キキトリコ ×〇×

6-3。

この調子だとGP神戸はしょに山ポン太郎になるな。

誰か教えて下さい

2014年5月30日
MO新クラで一部のカード(スラーンとか黄昏のぬかるみとか)のイラストが表示されなくて、サポートにメールしたら「Graphics driverをUpdateしなさい」って来たんだがどこでできるのかが分かりません。知ってる人いたら教えて下さいませ><

以上!!


ついき!

旧クラに戻したぽよ!!!うひょひょひょひょ!!!
旧クラ最高でおじゃる><
本戦は2-3。日曜日モダンは3-3。何一ついいとこナッシナッシィ。

SSSモダンは今一つだったけどモダン楽しい^o^

殻もストームも双子も神話も強い。

死儀礼禁止以降ジャンドの色マナ問題が嫌でゴルガリ調整してたけど、

今週はリアルとMOでジャンド回してみたけどやっぱり稲妻がにさすよいつーでしたわ。

流石モダン最強の1マナスペル。

PTQ山口

2014年2月18日
行ってきました!!

一回も勝てませんでした!!!

タカは勝ってたのでデッキはそんな悪くなかったっぽい!!

そしてトモキおめでとう!!

PTQ3連戦

2014年1月13日
PTQ3連戦。福岡久留米住みの僕がこんな無茶な遠征出来るのも大阪の皆様のお陰です。sesamiさんサンクスmakelove。

PTQアトランタ@姫路
黒単信心を使用。
結果は5-2。
負けはエスパーミッドと白t赤アグロ

PTQアトランタ@大阪
黒単信心を使用。
結果は1-3。
負けは黒単t青信心、エスパーミッド、黒単t緑信心、青単。

この段階で色々とキツいと感じたので、散らしゾンビ4積みの黒単t白に急遽変更。

PTQアトランタ@名古屋
黒単t白コントロールを使用。
結果は6-1-1で5位からの安心と信頼の一没。
負けは青白コンとQFで赤緑ステロ。

game3にプレイミスで1点届かないで負け。下手っぴ。

デッキは会場のメタにも合ってる感じだったのに残念。

プレイオフでのgame3マナフラが俺の十八番として確立してるwww

今回はマナフラ始まる前に勝ってる筈やったんだけどね!

また同じ事を言うが次も頑張ろう。

GP静岡

2013年12月23日コメント (2)
デッキは黒単t白コントロールを使用。

2bye明け1-3で心が折れる。

しーきび。

日曜日はしょにぽん達のモダンコロシアム。

かがり火ジャンドを使用。

5-0-2からのプレイオフ1没。

かがり火は一度も奇跡しなかった。


しーきびミッドレンジ。


GP京都

2013年11月25日
土曜日朝

電車の中で怪物化しそうになる。

京都についてから急ぎでホテルのトイレでもみ消し。

その後、正露丸を服用して自身の起動型能力を封じる。

土曜日

GP京都

デッキは青緑を使用。

個人の成績1-2-1。

チームの成績1-2-1。

プレイヤーががにさすわいよー。

日曜日

超日曜日スタン

デッキは黒単信心を使用。

個人の成績7-1。

オポ低侍でTOP4に入れず。

Pack Ratがにさすよいつー

静岡ガンバリズム。


転勤後のMtG状況

2013年10月22日
やっぱりプレイの場がオンラインよりになってきた。

FNM、プレリとか一般イベントは久留米ショップで出れる。

天神の店も一般イベントしかやらないから積極的に出ようと思える大会が無い。

GPTとかあるならともかく、MOのDE、PEで良いよねってなってしまう。

今後は、軽い大会は久留米、気が向いたら天神。たまにPTQ遠征。

基本はMOで調整。ってかんじになりそう。

これだとモチベを維持できなさそうだがどうしようもない。

1-9

2013年10月11日
よっしゃ流れにのって気持ち良くなる!!

1.花の神:秘儀を回収。可愛い

2.桜族の長老:ブロックしてサクってマナ域ジャンプアップ。おじいちゃん

3.永遠の証人:なんでも回収よいつー。可愛い

4.最後のトロール、スラーン:おじいちゃん

5.スラーグ牙:名前が俺と似てる。

6.夜の星、黒瘴:殴って5点、対消滅させて10点。釣って殴って死んで10点!!

7.エリシュノーン:けち屈葬やめて

8.グリセルブランド:シュバババババババ!!!

9.イオナ:けち屈葬やめて
「タサキ」って発音するよりも、「ツァサキ」って発音したほうがイタリアちっくになる。。。。
乙かれライジングサンデス。名古屋のMMOとPTQ参加しました。

かがり火が使える最後のスタンダード環境。大好きかがり火ボンファイヤ。

使用したのはJund Control。
環境最後だから皆好きなデッキを使うだろうと思ったので、北九州で使った夜鷲型ではなくReid Duke型をメインサイド共に更に丸くしたものを使用。

// Lands
4 Overgrown Tomb
4 Blood Crypt
4 Rootbound Crag
4 Woodland Cemetery
2 Kessig Wolf Run
4 Stomping Ground
1 Dragonskull Summit
2 Swamp

// Creatures
4 Huntmaster of the Fells
4 Thragtusk
3 Olivia Voldaren
3 Scavenging Ooze

// Spells
4 Farseek
3 Bonfire of the Damned
2 Garruk, Primal Hunter
2 Rakdos’s Return
1 Putrefy
2 Tragic Slip
2 Dreadbore
1 Mizzium Mortars
1 Rakdos Keyrune
1 Abrupt Decay
1 Sever the Bloodline
1 Liliana of the Veil

// Sideboard
SB: 1 Rakdos’s Return
SB: 1 Doom Blade
SB: 2 Liliana of the Veil
SB: 2 Duress
SB: 2 Underworld Connections
SB: 1 Barter in Blood
SB: 2 Golgari Charm
SB: 2 Pillar of Flame
SB: 1 Vraska the Unseen
SB: 1 Curse of the Death’s Hold

以下、結果。

1. Rakdos Control
○○
2. Jund Control
××
3. Jund Control
○×○
4. Mono Red
○×○
5. Golgari Control
○×○
6. Domri Naya
×○○
7. Kibler Steroid
×○○
8. Rakdos Zombies
○○

7-1で8位抜け。

QF. Bant Hexproof
×○○
SF. Junk Tokens
○○
F. UR Delver
×○×

で準優勝。

決勝没は凄く残念だったけど、ジャンドを選択した以上こういう負け方は常に想定内なので、ある意味最後の最後までジャンドらしかったと言える。

ずっとPTQ、WMCQ、GPでもあと1勝届かないってのが多かったので、最後に良い成績で終われたのは良かった。

続いてPTQ。こんな感じの緑黒。

17 土地

1 マナ編みスリヴァー
1夜の子
2 1/2 接死 到達
1 黒のマナ払うと戻ってくる1/1
1 血の幼子
1 ザスリッドネクロマンサー
2 大蜘蛛
2 4/4ビースト
1 影生まれデーモン
1 センギアの吸血鬼
1 3/3上陸苗木
1 4/2再生吸血鬼
1 土地あると8/8になる4/4

1 Doom Blade
1 2点ゲインエンチャント土地
2 5マナ儀式付除去
1 帰化
1 原始の報償
1 何か忘れた

○○○××××で3-4。

デッキ強いじゃんと思ったけどこれで3-4。残念ながらプレイヤーが下手糞としか言えないです。

帰化メインは流石に頭沸いてた。自分を殴りたくなるゲームが4回あった。プレイミスもあったね。

マナフラして手数不足による負けが凄く多かったんだけど、ドローしないデッキに土地17とマナ供給2枚はもしかして取り過ぎなのかな。

こんな感じの週末感でした。

構築ばっかやってないでリミテもやらんとね。せっかく今シーズンはGPもPTQもリミテだからここでリミテの苦手意識を克服したい。MOでも積極的にリミテやっていきませう。



GP北九州

2013年8月25日
GP北九州
乙かれちゃんです。しょに山ぽん太郎Justice Gです。

GP北九州はしょにぽん太郎でした。

愛ジャンドを使用。

以下、覚えてることを。

1.Bye

2.Bye

3.Jund Aggro 〇××
実験体、絡み根、BurningTree、猪、Lifebane、貴種、雷口入ってる省みないアグロ。
1Gは相手の全部の攻め手をライフ1になるも手札殆ど使って捌いて残ったオリヴィアと引いてきた狩達で勝ち。
2Gは実験体猪くず肉貴種とパーフェクトムーブで瞬殺。
3Gは除去がかみ合わず貴種に撲殺される。

4.4C Reanimator 〇〇
1Gは序盤の軟泥が仕事して勝ち。
2Gは土地詰まり気味だったけど、引いてきた軟泥と小出しのラクドスリターンでリソース喰ってガラク勝ち。

5.Bant Hexproof 〇〇
1Gは良く覚えてない。勝ち。
2Gは相手ダブマリからの捌き侍で勝ち。呪禁バントのリスクに助けられた形。

6.Gruul Midrange ××
1GはT2ドムリがどうにも出来ず大マイナス起動で撲殺。
2Gは銀心が出るも夜鷲でなんとか盤面膠着。回答を引きたいところだがジャンドお決まりの求愛モードになって延々とセットランドを続けて負け。

2敗目でバブリシャスゴッチョへ。

7.Gruul Midrange (身内) 〇〇
相手がMtGの闇に飲み込まれてしまう。バブルマッチで身内殺してしまったのでなんとしてもしょにぽんを避けたいモードに。

8.4C Reanimator ×〇〇
黒田さん制作のリアニ。大会開始前にデッキをシェアしてるこーじろーとスパーしたけど相性2-8くらい。
1Gは何度でも蘇るグリセルブランドさんよいつー。
2Gはリリアナ奥儀までいってオリヴィア勝ち。だったかな。
3Gは相手掘っても掘っても釣竿落ちずにオリヴィアとリターンでライフ詰めて勝ち。

スパーでサイドプランが見えてたから助かった。初見だったらサイドミスして分からん殺しされてた。こーじろーありがとミッドレンジ。

9.Gruul Blitz ××
1Gは3T狩達に対して猪猪勇血火柱ときて地獄乗りで押し込まれる。
2Gはトリプルマリガンで狩達土地3でスタート。Dreadbore→狩達→スラ牙とドブンするも途中に挟まれたBurningEarthで息が詰まる。ターンかえって来れば勝てる盤面までもっていくが地獄乗り走ってきて死亡。流石に無理だった。

うなだれた。R9バブルマッチ負けがこんなに悔しいとは。これもまたMtG。

正直3rdで負けてしまったのが甘えだったと思う。あそこは勝っとこうぜ・・・

ウラサニティーさんとぐっちょんはおめでとうございます。

その他は8年前に一緒にMtGやってた知り合いに遭遇。懐かしすぎる。

思ったこと:やっぱMtGは練習ゲーだな。今後どうやって効率的に練習しよう。

構築シーズンは終わり。もうスタンはしたくない。モダンやりたい。緑黒ミッドレンジ回したい。

■課題
限られた練習時間をどれだけ効率的に使うか。
シールド、シーズン、始まる。

以上。



もしかして俺MO向いてない?
GP前でやる気が抜群で練習侍なのに

最近はマリガン祭り+マナスクリューが頻発していて頭痛い。

今日も謎にマリガン祭り+土地事故が頻発して、

「何かがおかしい。MtGは初手7枚じゃなかったのか?土地はどこへ消えた?」

と思い、

MyGamesに保存されてる直近10回のゲームの初手7枚をまとめてみた結果、




マジックオンライン向いてないことが判明しました。

うむ、まいったまいった。まいったザムライ。
最近ふがいない自分への戒めとして、

前シーズンの競技レベル以上のイベントの勝率を計算。20130318-20130811

競技レベル以上とはGPT、WMCQ、PTQのこと。IDは除く。

43勝27敗で勝率61.4%

意外にそこまで低くなかった。

まあリアルでも電脳世界でもPTQプレイオフ一回も無かったし。

リアルだと多少煽られても鉄の心でプレイできるのに

MOではすぐティルトに飲まれてしまって情けない限りじゃ。。。


昨日、MOにて。


後手。初手7枚キープ。


1T目 ドロー 忌むべきもののかがり火



2T目 ドロー 忌むべきもののかがり火



3T目 ドロー 忌むべきもののかがり火




4T目 ドロー 忌むべきもののかがり火!!!




MTG界のロイヤルストレートフラッシュ決めました。



今日からは「かがり火マスターのJustice G」と呼んでください。



あ、ゲームは大人しく投了しました。
乙かれ様です。週末は名古屋のWMCQとPTQに出てました。

使用したのはいつもの思考放棄ジャンド。

WMCQは最後欲出して負けて6-3。

負けはNaya Blitz, RG Aggro, Rakdos Midrange

NayaとRGは4ゲームで7マリガンなんで特に無し、Rakdosはティルトに飲まれてプレイミス。弱者乙!

PTQは最後かがり火奇跡で盤面捲って勝って7-2。

負けはNaya Midrange, Junk Reanimator

無限さんはPTQ優勝おめでとうございます!!

やる気がわくわくさん。みんな頑張りマルフォイ。

そして今日から大阪を離れ、福岡県民です。

大阪の皆さん大変お世話になりました!!

一緒にやる仲間がいるから頑張れるってやつ。一人だったらこないだの金沢PTQでMTG辞めてましたw

そして福岡の皆様よろしくお願いしますです。一緒に遠征しましょう(^ν^)

取り敢えず直近の福山へ向けて練習したりする系。
06/01で大阪から福岡の久留米に異動します。

がにさすー!てんきんー!

浄化

2013年4月1日
荒ぶる気持ちを鎮める。

最近の動向

2013年3月18日
どうも、カーネルサンダースです。

折れない心も大事ですが、一番大事なのはそこでは無いのよ。

また新しいシーズン始まるしもっと頑張りましょう。うん。





「イエアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーー!!!!!」(ドムリ的喚声)

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索